道明寺
道明寺略縁記 道明寺糒(ほしい) 明治以前の道明寺 年中行事 地図
お知らせ ようこそ 道明寺の公式ホームページへ。

[2022年12月16日更新]


・・・2月3日の星まつりについて・・・

御祈祷時間 14時〜


----------------------------

下記は過去の花まつりのご案内ですが、
来年の花まつりにお花を奉納して下さる方、
音楽等を奉納して下さる方を随時受付ます。


----------------------------

道明寺糒(道明寺粉)を使った糒チョコ




啼けばこそ別れもうけれ鶏の音の鳴からむ里の暁もかな 散華
菅原道真公が信心をこめて手ずから刻まれた国宝十一面観世音菩薩像を御本尊とする
古義真言宗 蓮土山「道明寺」。
関西風桜餅に使われる「道明寺粉(道明寺糒)」発祥の寺。
 |HOME道明寺略縁記道明寺糒明治以前の道明寺年中行事地図
 菅原道真公ゆかりの寺・本尊十一面観世音立像・道明寺糒(ほしい) ・護摩供修行
 蓮土山 道明寺 大阪府藤井寺市道明寺1-14-31
 Copyright(C) Domyoji.All Right Reserved.